何度かコンパに行ったことがある人なら一度は「つまらない」コンパに出くわしてしまった事があるのではないのでしょうか?
くそつまらない下ネタトークかまされる→
こっちがしらけているのにも気づかず、身内トークまで重ねてくる→
割り勘→
無駄なハイテンションで二次会に誘われる→
なんとか逃げて帰宅するも不毛感にさいなまれる→
「昨日はありがとう!またご飯行こう!」….不毛感を忘れさせてくれないLINEが….
届くなんて経験、あるんじゃないでしょうか…..
その男は空気が読めないのではなくって、空気がなにかをもはや知らないんですね、。
そんな空気を知らない男性陣とのコンパに出くわしてしまったあなたの力になりたい。
不毛感極まりないコンパからの脱却を目指す女性の皆様に、
筆者が男性目線で「つまらないコンパ」に直面した際の対処法をケース毎に考えてみます。
①開始早々男性陣のルックスで不毛な一夜を予感したケース
これの答えは簡単で、男どものトークスキルにかけましょう。
「あ!顔駄目だなあ」→「さあ、トークのスキルはどうなんだい?」に切り替えましょうってことです。
トーク運びが面白ければ、場の空気が良くなります。
場の空気が良くなれば自然と会話も進むので、
のちのち会話を続ける中で、共通の趣味が発覚したり、共通の知人がいる事が発覚したりして、
友達になれるかもしれません。そうすると、別の男性を紹介してもらえる良いチャンスです。
顔がダメ→トークスキルに全てを託しましょう。
②自己紹介で既に不穏orだるいorきもい
これはキツイですね、、、、ルックスが〇でも不穏な空気を感じますし、ルックス×だったとすれば、
HPを急激に下げてくる同性メンバーも出始めてしまいます。
この場合、既に男性側のメンツが悪い可能性が99.9%なので、一か八かにかけて、
「なんか自己紹介が面白くない!面白い自己紹介してよ!」って伝えてみましょう!
気を使って盛り上げようとして、余計な質問とか投げかけると、
尺を気にせず語りだし承認欲求をフルスイングでかましてくる地獄時間が始まってしまう可能性もあります。
事前に女性陣で、担当を決めておくと良いです。
奇跡が起こるかもしれません。
③奇跡がおこらなくって、ずっと会話が盛り上がらないケース
もう帰りましょう。。。。。
って言いたい所ですが、ここでもまだ、やるべき事はあります!
たいていつまらないコンパの場合、男性がトーク運びの主導権を握ってしまっているケースが多くなります。
つまらないのにずっと主導権を握っているので、つまらないんですね。
この場合、HPが既に0になって戦線離脱するメンバーも出始めているので、単独で頑張りましょう。
とにかく、「まだ一番腹の立たない奴」もしくは「一番優しそうな奴」を見つける事に集中するのです。
で、そいつがトイレ行った隙にうまい具合に席を立って、
こっそり話しかけましょう。
「ちょっとみんな疲れちゃってるかも、正直今日は早めに切り上げたくて、、、どうしたらいいかなあ?」
「でも〇〇君とはまた飲み会したいな、あとで連絡先交換しよ!」
と話しかけてみましょう。
多分勇ましくなった男性A※と呼びましょう が早めにコンパを終わらせる手伝いをしてくれる※戦力に期待
且つ、次のコンパの幹事になってくれるはずです。
コメントを残す